1-5 伊豆高原駅(静岡県)
大都市の駅が続いたので、最後にリゾート地の駅を。
この空間、ゆったりとしていて、駅の中には見えないんじゃないでしょうか? ちょっと高そうな絨毯でも敷いてあればリゾートホテルのロビーって感じすら漂っています。
ここ伊豆高原駅は、伊豆半島というリゾートエリアの中でも、別荘地が広がり、観光施設が集積する、拠点的な位置づけの駅です。駅には「やまもプラザ」という、リゾート地らしいのんびりした雰囲気の商業施設が併設され、足湯のできる広場もあります。
面白いのは、駅には柵で仕切られたいわゆる改札口らしい改札口がなく、かりゆしウェアを着た駅員が、ちょっとした台の側で、立って切符を集めているところです。鉄道会社(伊豆急行)が一生懸命リゾートムードを演出しようとする姿勢が感じられました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-13 山梨・静岡」カテゴリの記事
- 102-12 富士見テラス(静岡県・伊豆の国パノラマパーク)(2020.08.03)
- 102-13 空中公園のボードウォーク(静岡県・伊豆の国パノラマパーク)(2020.08.04)
- 102-11 三島スカイウォーク(静岡県)(2020.08.02)
- 102-10 御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)(2020.08.01)
- 102-9 富士芝桜まつり(山梨県・富士本栖湖リゾート)(2020.07.30)
コメント