8-6 汽車道(横浜市)
ご覧のとおり、両側を水面に挟まれた、水上を渡るプロムナードです。横浜都心部の玄関口・桜木町駅から、この道の先をずっと辿れば、赤レンガ倉庫、山下公園、元町、港の見える丘公園といった、横浜の有名な観光スポットへ、港の景色を楽しみながら歩いて行くことができます。
この道の最大の特徴は、その名の示すとおり、横浜港へと通じるかつての貨物鉄道の線路敷を活用していることで、トラス組みの鉄橋や、ボードウォーク(枕木をイメージ?)に埋め込まれた2本のレールといったデザインに、そんな歴史を伝えようという意図が感じられます。
ここはまた、水面越しに高層ビル群、遊園地の観覧車やローラーコースター、現役当時のままの状態で保存されている巨大帆船(日本丸)など、再開発地区「みなとみらい21」の全景が望めるベスト・スポットでもあります。「運河パーク」と呼ばれる突き当たりの公園の、夜のイルミネーションも華やかです。横浜のウォーターフロントを観光するなら、決してはずせない散策ルートではないでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-10 (横浜)」カテゴリの記事
- 95-4 東急田園都市線たまプラーザ駅(横浜市)(2018.05.10)
- 95-3 マリンアンドウォークヨコハマ(横浜市)(2018.05.09)
- 95-2 象の鼻パーク(横浜市)(2018.05.08)
- 95-1 神奈川県庁本庁舎と日本大通り(横浜市)(2018.05.07)
- 58-5 海の公園の駐車場(横浜市)(2008.08.26)
コメント
せっきんさん、コメントありがとうございます。
横浜は何度行っても楽しいですよね! 次に行く機会があったら、是非歩いてみてください。
よかったら、また遊びに来てくださいね。
投稿: mkn | 2006.07.30 21:18
気持ちよさそなとこですね。
横浜は何度も行っているのにここは通ってないです!
投稿: せっきん | 2006.07.29 23:37