12-2 ラ・チッタ・デラ(川崎市)
2002年にオープンした、全国一の入場客数を誇るシネコンを核とした商業施設です。東京と横浜に挟まれていまいち影の薄い川崎にとって、いちばんのトレンド・スポットと言えるでしょう。来る28日には川崎駅西口に新たな商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」もオープンします。ここ数年川崎駅周辺には商業施設や音楽ホールなどが次々と開業し、地下街や駅ビル、百貨店が相次いでオープンした80年代後半以来の、第2の大変革期を迎えているように思います。
このラ・チッタ・デラは米国や日本で様々なショッピング・モールを手がけたジョン・ジャーディ氏の設計によるもので(2006年6月・6-2「ホートン・プラザ」も同様)、狭い路地が螺旋状のスロープとなって上層部へ導かれていく全体構成が個性的です。イタリアの山岳都市をモチーフにしたデザインだそうですが、単なるコピーに留まらず、本物を超えた魅力的なオリジナルを作り上げているように思います。
ここの建物は、まるで小さな家が街並みを構成しているかのように細かく分節化され、手前は低く、奥に行くほど高く、いちばん高い所にはチャペルが配置されています。壁の色は上へ行くほど褪せていて、空に向かってフェード・アウトしていくようです。そしてこのように、デッキの上など高い所からも魅力的に見えるようにデザインされています。
高密な都市環境の中に立地しているので、智恵子が言うところの「ほんとうの空」はここにはないかもしれませんが、ビルで切り取られた都会の空にしては、なかなか楽しい風景だとは思いませんか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-10 神奈川」カテゴリの記事
- 95-17 箱根彫刻の森美術館(神奈川県)(2018.05.24)
- 95-16 宮ヶ瀬湖畔園地(神奈川県清川村)(2018.05.23)
- 95-15 大山阿夫利神社の石段(神奈川県伊勢原市)(2018.05.22)
- 95-14 大磯ロングビーチ(神奈川県)(2018.05.21)
- 95-13 木もれびの森(相模原市)(2018.05.20)
コメント