25-6 倉敷チボリ公園(岡山県)
この「倉敷チボリ公園」も、全国の他のテーマパーク同様、経営的にはなかなか難しいようです。ただ、私が訪れた時は、お盆休みの日曜日ということもあって、多くの人で賑わっていました。空間の造り方は本格的ながら、懐かしく親しみやすい雰囲気もあって、テーマパークと遊園地と庭園と公園の、中間的なポジショニングが成功しているのかな、なんて感じたりしました。街中(駅裏)という立地にも恵まれていると思います。
「チボリ公園」の本家本元は、デンマーク・コペンハーゲンにあります。というわけで、手前に咲く花たちの色や形の華やかさは、日本的というより西洋的な感じがします。きっと私なんかには覚えられないようなカタカナの名前が付いているのでしょう(笑)。池の水が緑色に濁っているところまで日本離れしています。
私も少しずつデジカメを使いこなせるようになってきたようで、この画像は割と花がきれいに撮れているな、と思っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-21 山陽」カテゴリの記事
- 80-12 対潮楼から見た仙酔島(広島県福山市)(2013.08.20)
- 80-11 鞆の浦の路地(広島県福山市)(2013.08.19)
- 80-10 鞆の浦の路地と常夜燈(広島県福山市)(2013.08.18)
- 80-9 JR福山駅南口(広島県)(2013.08.17)
- 80-8 吹屋の街外れ(岡山県高梁市)(2013.08.15)
コメント