« 68-2 なんばパークス(大阪市) | トップページ | 68-4 プルデンシャル・センター(米国・ボストン) »
「ときめっせ」と読みます。信濃川河口に近い新潟港の一角の再開発によって生まれた、コンベンション・センター、オフィス、ホテル等からなる複合施設です。新潟県の県の鳥から命名されたわけですが、何だか素敵なトキメキがありそうなネーミングですね。(笑)
画像の場所は全長350mの屋内歩廊「エスプラナード」で、縦と横の直線だけで構成されたシンプルなガラス張りの空間がどこまでも果てしなく、真っ直ぐ続く様は、駅のプラットフォームのスケールをも遥かに超え、大空港のターミナル・ビルの姿を連想させます。コンベンション施設(展示場)というのはとにかく広い面積を必要とするのだということがよくわかりますね。
投稿者 mkn 旅行・地域, J-11 北陸 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 68-3 朱鷺メッセ(新潟市):
コメント