70-3 Fラインのストリート・カー(米国・サンフランシスコ)
サンフランシスコの路面電車(ライトレール)は、ダウンタウンに入るとほとんどの系統が地下に潜りますが、唯一地上を走る系統がこのFラインで「ストリート・カー」と呼ばれています。
Fラインでは、世界の各都市で使われていた古い車両を集めて走らせており、さながら生きた鉄道博物館といった趣で、サンフランシスコの都市の風景に彩りを添えています。車体の横には”Milano””Osaka”等、かつて走っていた街の名前のプレートが付いており、行先表示板かと勘違いしそうになります。中には謎かけのように、単に”Desire”とだけ書かれているものもあります。(「欲望という名の電車」ニューオーリンズの市電を舞台としたテネシー・ウィリアムズ作の戯曲。つまり、ニューオーリンズから来た車両という訳。)
古い路面電車のインテリアは、木製の窓枠やシンプルな造りの座席がアンティークの家具のようで、味がありますね。
| 固定リンク
「A-1(サンフランシスコ)」カテゴリの記事
- 38-5 ストックトン・ストリート(米国・サンフランシスコ)(2007.10.24)
- 45-1 ピア39(米国・サンフランシスコ)(2008.02.02)
- 46-6 パウエル・ストリートのターン・テーブル(米国・サンフランシスコ)(2008.02.26)
- 49-3 コイト・タワー(米国・サンフランシスコ)(2008.04.06)
- 56-8 パウエル・ストリート駅(米国・サンフランシスコ)(2008.07.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 94-35 南宋御街・その4(中国・杭州)(2018.01.14)
- 94-34 南宋御街・その3(中国・杭州)(2018.01.13)
- 94-33 南宋御街・その2(中国・杭州)(2018.01.12)
- 94-32 南宋御街・その1(中国・杭州)(2018.01.11)
- 94-31 河坊街の横丁(中国・杭州)(2018.01.09)
コメント