「旅」を終えて
3年間続けてきた”URBAN TOURS”プロジェクトも、ついに終了を迎えました。
2006年4月前半の「駅ナカの風景」からスタートして、2009年3月前半の「メイン・ストリートの風景」まで、シリーズとして取り上げたテーマの数は、71。取り上げた国の数は、14。街の数は、国内100以上、国外50以上。風景画像の数は、545。そして、投稿したすべての記事の数は、今回も含め、合計623でした。
これは、平均すると2日に1回以上の更新というハイ・ペースになります。だからというわけではないですが、これまで投稿してきた記事の内容を改めて読み返すと、我ながら「見識が浅いな~」と思ってしまいます。画像も、「本当にわざわざ載せる価値があったのかなぁ」と思うようなものもあります。それでも、外国の有名な観光地から、観光客など訪れることもない首都圏の郊外まで、とにかくできるだけいろいろな地域の、いろいろな街の、いろいろな風景を、いろいろな切り口で紹介しようと、どんどんサイトを更新し続けてきました。都市景観についてより多くの人に関心を持ってもらうことが、日本の都市景観を美しいものにしていくことにつながるのではないかという、秘かな狙い、ささやかな願いがあって始めたサイトなので・・・。
もちろん、ネット社会の片隅で、名もない無力な個人が運営しているウエブ・ログが、大きな社会的影響力を持つことなど期待するのが間違っているのですが、それでも、延べ32,000人以上の方に訪れていただけたというのは、大きな喜びです。特に、いつも見てくださっていたリピーターの方々、ほんとうにありがとうございました。何の取り柄もない私の投稿した拙い記事を見てくださった誰かが、何かを得たり、感じたりしていただけたとしたら、続けてきた甲斐があったというものです・・・。
それでは、さようなら。3年間お世話になりました。またいつかどこかでお会いできる機会を楽しみにしております・・・。
mkn
| 固定リンク
「管理人より」カテゴリの記事
- アーバン・ツアーズ 2017-2018年末年始SP 蘇州・杭州の風景(2017.12.01)
- アーバン・ツアーズ 2017夏の祭典SP 上海の風景(2017.08.01)
- アーバン・ツアーズ 2017春の祭典SP 北近畿の風景(2017.04.01)
- アーバン・ツアーズ 2016-2017 年末年始SP 北海道の風景(2016.12.01)
- アーバン・ツアーズ 2016夏の祭典SP (新幹線で行く)北陸信越の風景(2016.08.01)
コメント