76-4 鎌倉高校前駅(神奈川県鎌倉市)
鎌倉駅と藤沢駅を単線の2~4両編成でのんびりと結んでいる江ノ電(江ノ島電鉄)の中でも、国道134号を挟んで目の前に海が広がるというロケーションから、最も湘南らしさが感じられる駅として、TVドラマやコマーシャル・フィルム等でもお馴染みです。
そんな当駅など沿線の4駅を対象として、江ノ電では冬期の夜に駅のイルミネーションを実施しています。私はそのすべてを見に行ったのですが、夜なのでもちろん海など見えず、周囲は国道を行き交う車のライトだけが灯る中、屋根に積もった純白の雪とつららを感じさせるようなファンタジックな光が浮かび上がるというこの駅のイルミネーションがいちばん気合いが入っているな、と感じました。
1本の線路に短いプラットフォームが1つのみというこぢんまりとした駅の屋根と柱は古い木造の質素な造りで、手描きの看板にはモロに生活臭が感じられるというのに、このイルミネーションは非現実的な美しさというギャップは、何だかレトロな機関車と客車が宇宙空間を駈けていくというTVアニメ「銀河鉄道999」で描かれているような哀愁に通ずるものがあるように思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-10 神奈川」カテゴリの記事
- 95-17 箱根彫刻の森美術館(神奈川県)(2018.05.24)
- 95-16 宮ヶ瀬湖畔園地(神奈川県清川村)(2018.05.23)
- 95-15 大山阿夫利神社の石段(神奈川県伊勢原市)(2018.05.22)
- 95-14 大磯ロングビーチ(神奈川県)(2018.05.21)
- 95-13 木もれびの森(相模原市)(2018.05.20)
コメント