« 91-30 原生花園駅(北海道小清水町) | トップページ | 91-32 細岡展望台から見た釧路湿原(北海道釧路町) »
「とうろこ」と読む、釧路湿原国立公園内で最大の面積を誇る湖です。かつては海だったというこの湖の眺めは、周りを取り囲む山々があまり高くないこともあり広々としていて、大海につながる静かな入江といった雰囲気です。JR釧網本線の「塘路駅」から歩いてすぐで、国道(画面手前の道路)が脇を通るというアクセスのよいロケーションにこんな雄大な自然が広がっているところが北海道らしいと思います。
投稿者 mkn 旅行・地域, J-01 道北・道東 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 91-31 塘路湖(北海道標茶町):
コメント