94-18 留園近くの「住宅小区」(中国・蘇州)
庭園の街・蘇州における四大名園の一つである(中国四大名園でもある!)「留園」を探し求めて、街外れを歩いている時に見つけたのがこの場所で、何の予備知識もなかった私はこの立派な門が留園の入口なのかと勘違いしてしまったのですが、ここは「住宅小区」のようです。私が普段よく利用しているバス会社では「団地」という停留所名を中国語で「小区」と訳しているようなので、つまりここは「住宅団地」ということなのでしょう。
「団地」といっても日本の公営住宅のような低~中所得者層をターゲットにしたものというよりは、欧米型のゲーテッド・コミュニティ(ゲートを設け周囲を塀で囲むなどして、住民以外の敷地内への出入りを制限することで通過交通の流入を防ぎ、防犯性を向上させた住宅地)のようなハイ・ソサエティな雰囲気が感じられます。それでも中国風の伝統的な建築様式を採用しているのは、古都の、それも世界文化遺産にも登録されているような歴史的名園の近隣に立地しているという、周辺環境への配慮からでしょうか。そして、前回(94-17)ご紹介した住宅よりも都市の中心から少し離れている分、建物の高さは低く抑えられ、住棟の間隔もゆったりと建てられている感じがします。
「留園」については…特に感想もないので、ご紹介は省略させていただきます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「O-5 中国本土」カテゴリの記事
- 94-35 南宋御街・その4(中国・杭州)(2018.01.14)
- 94-34 南宋御街・その3(中国・杭州)(2018.01.13)
- 94-33 南宋御街・その2(中国・杭州)(2018.01.12)
- 94-32 南宋御街・その1(中国・杭州)(2018.01.11)
- 94-31 河坊街の横丁(中国・杭州)(2018.01.09)
コメント