96-10 黄金森公園(沖縄県那覇市)
沖縄の方言では「くがねむい」と読むらしいこの公園は、那覇新都心内にある、私が好きな「足つぼタイル」が設置されている以外は(笑)特にどうということはない、感じのいい小さな公園です。
この公園は新都心の区域の南西端に位置しています。前回(96-9)お話しした、地区をT字状に貫く緑道の終点となっており、住宅が建て込んだ崖の下の旧来からの那覇の市街地(画像より右側)に臨む崖の上にあります。現在那覇新都心がある地域は、戦前はサトウキビ栽培が盛んなのどかな田園風景が広がっていたそうで、戦後米軍牧港住宅地区となったわけですが、米軍は眺めの良い丘の上に広々とした住宅を建てて、崖の下に住む占領民の居住区を見下ろしながら暮らしていたんだな…などと感じさせられる場所でした。
| 固定リンク
「J-18 沖縄」カテゴリの記事
- 96-20 ミッションビーチ その2(沖縄県恩納村)(2018.08.30)
- 96-19 ミッションビーチ その1(沖縄県恩納村)(2018.08.29)
- 96-18 デポアイランド その2(沖縄県北谷町)(2018.08.27)
- 96-17 デポアイランド その1(沖縄県北谷町)(2018.08.26)
- 96-16 知念岬公園(沖縄県南城市)(2018.08.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 97-26 種差海岸 淀の松原(青森県八戸市)(2018.12.30)
- 97-25 種差海岸 その3(青森県八戸市)(2018.12.29)
- 97-24 種差海岸 その2(青森県八戸市)(2018.12.28)
- 97-23 種差海岸 その1(青森県八戸市)(2018.12.27)
- 97-22 舘鼻岸壁朝市(青森県八戸市)(2018.12.26)
コメント