101-11 秩父鉄道長瀞駅(埼玉県)
長瀞(ながとろ)駅は、「ライン下り」で有名な長瀞渓谷をはじめ数々の観光名所を有する長瀞町の拠点となっている駅です。そしてこの駅を通る秩父(ちちぶ)鉄道は、自然豊かな埼玉県北部を東西に横断して人気の観光地を結ぶ、総延長71.7kmのローカル私鉄です。
鉄道や駅施設は、時代を追うごとにどんどん巨大化していく傾向にあるように思います。「輸送力増強」と言ってはプラットフォームが長くなり、「交通渋滞解消」のために高架化され(あるいは線路が地下深く潜り)、鉄道会社の「収益力向上」のために駅ナカ商業施設が設けられ、「バリアフリー対応」としてエスカレーターやエレベーターが増設され…。
そんな変化の激しい時代の流れに取り残されたかのように、この駅にはエスカレーターやエレベーターはおろか、線路の向こう側へ渡る跨線橋すら設けられておらず、昔ながらの駅のスケール感を保ってくれています。ちなみにここは、「開業当時のままで残され、歴史を物語る木造建築の駅」として、「関東の駅百選」の第1回選定駅となっています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-06 埼玉」カテゴリの記事
- 101-12 「本庄早稲田の杜」の風景(埼玉県)(2020.03.30)
- 101-11 秩父鉄道長瀞駅(埼玉県)(2020.03.29)
- 101-9 メッツァビレッジ(埼玉県飯能市)(2020.03.27)
- 101-8 宮沢湖とメッツァ(埼玉県飯能市)(2020.03.26)
- 101-7 ジョンソンタウン(埼玉県入間市)(2020.03.25)
コメント