101-6 狭山市駅西口市民広場(埼玉県)
狭山(さやま)市は東京都心40km圏にあるベッドタウンで、ここ西武新宿線狭山市駅は特急を含む全列車が停車する同市の代表駅となっています。この駅の西口約2.9haのエリアでは市街地再開発事業が行われ、平成24年に完成しています。
鉄道の駅前が再開発されると、交通広場から線路と直交するようにバス通りがまっすぐ伸びていくというパターンが多いように思いますが、ここではバス・ロータリーのある駅前広場の先に芝生を備えた公園のような4,000㎡のこの「市民広場」が設けられ、駅から市街地へと人の流れを誘導する緩やかにカーヴした歩行者空間が整備されているので、他の街とは感じが違い、静かで開放感があって自然豊かな郊外を感じさせる駅前風景が広がっています。
またこの地区は河岸段丘上に位置しており、入間川へと向かって緩やかな下り坂となっているという地形条件に加え、駅と再開発ビル群を結んで地区全体を包むかのようなペデストリアン(歩行者)・デッキも整備されているため、空の広さを意識させるような立体感ある風景が創出されています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「J-06 埼玉」カテゴリの記事
- 101-12 「本庄早稲田の杜」の風景(埼玉県)(2020.03.30)
- 101-11 秩父鉄道長瀞駅(埼玉県)(2020.03.29)
- 101-9 メッツァビレッジ(埼玉県飯能市)(2020.03.27)
- 101-8 宮沢湖とメッツァ(埼玉県飯能市)(2020.03.26)
- 101-7 ジョンソンタウン(埼玉県入間市)(2020.03.25)
コメント