41-5 聖バルバラ教会(オーストリア・ベルンバッハ)
前回(41-4)に引き続き、フンダートヴァッサーの登場です。オーストリアの首都・ウィーンからは少し離れた小さな町にあります。日本でも高速道路を走っていると、違う市域に入った地点に、その事実を示すサインが立ち、街の名物などを象ったアイコンが付いていることがありますが、オーストリアの高速道路でも同様のサインがあり、ベルンバッハの場合は、この教会がアイコンになっていました。街のシンボルとして誇りに思われ、愛されている証拠なのでしょう。
しかしデザインとしてのセンスなどそっちのけで、思いつくまま自由に落書きしていったような楽しさが感じられる外観ですよね(笑)。金色に輝くタマネギのようなドームもよく目立っています。同行者が呟いた「こんな教会だったら通ってても楽しいだろうな・・・」という感想が妙に印象に残っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)